道衣を新調するときに、ご自身で採寸をして注文書を作ろうとされる場合は、お手持ちの道衣を正しく測ることが大切になってきます。ここでは、そんな「道衣の測り方」について詳しくご説明いたします。

用意するもの

お手持ちの道衣(上下)
メジャー
メジャー

採寸項目

ハイウエストの場合、ウエスト・ズボン丈・股上は下記を参照してください。

1.身丈(みたけ)

身丈▶️道衣上着の肩から裾までの部分を指します。

POINT
▶️道衣の向かって左側、合わせが前にくる方を計測します。後ろ側を計測すると誤差が生じます。

2.身幅(みはば)

身幅▶️道衣上着の肩幅の部分を指します。

POINT▶️縫い目を含まず、境目から測るようにします。
必ず道衣の背面を測るようにしてください。

3.袖丈(そでたけ)

袖丈▶️道衣上着の袖の部分を指します。

POINT▶️縫い目を含まず、身頃生地との境目から測ります。また、肩の上面に沿って測るようにしてください。

4.袖口幅(そでくちはば)

袖口幅▶️道衣上着の袖先部分を指します。

POINT▶️袖の途中ではなく、先端を測るようにします。また、袖口を一周ではなく、平らに置いた袖口の上から下までを測ります。

5.袖付幅(そでつきはば)

袖付幅▶️道衣上着の肩口部分を指します。

POINT▶️見頃生地と袖の生地の境目を測ります。肩口を一周ではなく、平らにした際の上下を測ります。

6.サイドベンツ

サイドベンツ▶️道衣上着のスリット部分を差します。

POINT▶️道衣の合わせが前にくるほうで測るようにしてください。

7.ウエスト

ウエスト▶️道衣ズボンの腰の部分を差します。

POINT▶️ウエストを測る際は、一番上の面ではなく、紐の入るところの縫い目部分を測ります。

8.ズボン丈

ズボン丈▶️ズボンの上から下までの長さを差します。

POINT▶️平らに置いたときのいちばん側面を上から下まで測ります。

9.裾口(すそぐち)

裾口▶️道衣ズボンの裾の長さを差します。

POINT▶️裾の先端を測ります。また、1周の長さではなく、平らに置いたときの横幅のみを測ります。

10.モモ幅

モモ幅▶️道衣ズボンの横幅を差します。

POINT▶️ズボンを半分に折って出来る三角形の頂点に向かって真横に測ります。ただし、三角形の部分はモモ幅に含まないのでご注意ください。また、1周の長さではなく、平らに置いた時の横幅のみを測ります。

11.股上(またがみ)

股上▶️股の縫い目からズボンの上までを指します。

POINT▶️ズボンを半分に折ってできる三角形の部分は含みませんのでご注意ください。

ハイウエストの場合

ウエスト

ウエストの縫い目のうち一番下(ひもが通っているところの下)の縫い目を測ります。

ズボン丈

ズボン丈にハイウエスト部分を含みません。
紐が通っているところの上の縫い目から、ズボンの裾の先端までを測ってください。
測る位置は、平らに置いた時の一番サイドの面です。

股上(またがみ)

股上にハイウエスト部分を含みません。
紐が通っているところの上の縫い目から、股上の縫い目部分を測って下さい。
ズボンを半分に折ってできる三角形の部分は含みませんのでご注意ください。

youtube動画

動画では、実際に計測しているところも映しながら説明しています。ぜひご参考ください。
空手衣の東海堂  ONLINESHOP
道衣のはなし INDEX
道衣のはなし INDEX

お問い合わせ

道衣の採寸について、ご不明点がありましたら下記よりお気軽にお問い合わせくださいませ。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。